こんにちは 松ゆかこです
先日、ひきよせの講座に参加させていただきました~^^
先週のニュースレターには、少し書かせていただきましたが、自分の願いをかなえていくには、
「意図して決めること」
が、とても大切とのこと。
講師の先生は、それはそれは、潜在意識や、心理、ヒーリングなどなど、様々なことを学ばれていらっしゃいます。
どん底の人生から、たくさんのことを学ばれて、今は、幸せいっぱいの方です。
ところで、私は、今まで、どちらかというと、ヒーリングやブロック解除のツールを、ネガティブな意識を消すことに、使ってきました。
ですが、今年にはいって、複数のセラピストから
「癒しの時代は終わった、願いをかなえていく時代に入った」
ということを、たびたび、耳にするようになりました。
そこで、私も、『ひきよせ』を学びたくなったのです♪
学んでわかったことは、
「私は、ひきよせは、すでに、できていることも多数あった」
というほかに、
・決めることの大切さ
・自分を愛することの大切さ
・願いを思い描くことの大切さ
などなど、先生のやり方で、いろいろと、教えていただきました。
・決めることの大切さ
・自分を愛することの大切さ
・願いを思い描くことの大切さ
などなど、先生のやり方で、いろいろと、教えていただきました。
「決めること」や、「自分を愛すること」は、「癒し」においても、とても大切なこと。
そういえば、子どもにいろいろあったりで、幸せと思えなかったとき、
「私は絶対幸せになる!」
って決めたことがあったっけ。^ ^
「本当にこんな私でも、幸せになれるのかな・・・」
そういえば、子どもにいろいろあったりで、幸せと思えなかったとき、
「私は絶対幸せになる!」
って決めたことがあったっけ。^ ^
「本当にこんな私でも、幸せになれるのかな・・・」
と、落ち込みながらも、
風水にはまって、掃除や断捨離をがんばったり、パワーストーンにはまって、こまめにお手入れをしたり…
とにかく幸せを求めたときが、あったのです^^;
でも、このとき、「幸せになる!」って、決めて、パート代もすべて投資して、学んだり、チャレンジしたから、幸せになれたと思う。
そして、幸せは、結局、自分の中にあった…
でも、このとき、「幸せになる!」って、決めて、パート代もすべて投資して、学んだり、チャレンジしたから、幸せになれたと思う。
そして、幸せは、結局、自分の中にあった…
でも、それって、はじめは、頭でわかっても、ずっと、心の奥底で、腑に落ちなくて、実感できなくて…
今となっては、潜在意識に、メンタルブロックがありすぎると、やはり、幸せを実感したり、心の内側からの満たされ感を感じるのは、難しいのかな~と思う。
人によっては、幸せを感じるのに、ある程度のブロック解除や、潜在意識の書き換えは必要、と思っている。
でね、
何が言いたいかというとね、
今となっては、潜在意識に、メンタルブロックがありすぎると、やはり、幸せを実感したり、心の内側からの満たされ感を感じるのは、難しいのかな~と思う。
人によっては、幸せを感じるのに、ある程度のブロック解除や、潜在意識の書き換えは必要、と思っている。
でね、
何が言いたいかというとね、
やっぱり、子どもの問題でも、あなたが、それを問題と思うなら、
「絶対解決する!」
と決めないと、状況は変わらないのかな~と思うということ。
決めなければ、行動できないし、お金も、もったいなくて、かけれない。
もちろん、問題と思わなければ、そのままでいいけれど。
もし、解決すると、決めたら、
「子どもの問題の解決する時期が、早まる」
ことが期待できる、ということ。
私は、幸せを心の奥で実感したかったから、いろいろお金をかけて、自分にあった方法を探した。
子どもの問題も解決したいと思ったから、いろいろお金をかけて、自分にあった方法を探した。
あの時、何もしていなかったら、ずっと、そのままだったかもしれない。
いまだに、幸せを実感できなくて、子どもも、学校に行かないままで、モヤモヤした気持ちを引きずっていたかもしれない。
あなたが、決められない理由はなんですか?
あなたが、行動できない理由はなんですか?
変わるのが怖いから?
お金がかかるから?
よくわからない方は、私にサポートさせてくださいね^^
お母さんのお気持ちを変えて、不登校ひきこもりを解決しませんか?
気持ちがかわると、発する言葉や行動が変わります。
子どもとお母さんのために、応援します!
松ゆかこ
東京 新宿 池袋 銀座 豊州 埼玉 千葉 横浜 茨城 群馬 鹿児島 全国スカイプ; 青森 福岡 北海道など
引きこもり脱出 不登校克服方法 無気力 反抗期 イライラ ニート トラウマ 思春期 保健室登校 暴言 思春期
「絶対解決する!」
と決めないと、状況は変わらないのかな~と思うということ。
決めなければ、行動できないし、お金も、もったいなくて、かけれない。
もちろん、問題と思わなければ、そのままでいいけれど。
もし、解決すると、決めたら、
「子どもの問題の解決する時期が、早まる」
ことが期待できる、ということ。
私は、幸せを心の奥で実感したかったから、いろいろお金をかけて、自分にあった方法を探した。
子どもの問題も解決したいと思ったから、いろいろお金をかけて、自分にあった方法を探した。
あの時、何もしていなかったら、ずっと、そのままだったかもしれない。
いまだに、幸せを実感できなくて、子どもも、学校に行かないままで、モヤモヤした気持ちを引きずっていたかもしれない。
あなたが、決められない理由はなんですか?
あなたが、行動できない理由はなんですか?
変わるのが怖いから?
お金がかかるから?
よくわからない方は、私にサポートさせてくださいね^^
お母さんのお気持ちを変えて、不登校ひきこもりを解決しませんか?
気持ちがかわると、発する言葉や行動が変わります。
子どもとお母さんのために、応援します!
松ゆかこ
【子どもの不登校・ひきこもりを解決!お母さんのための癒しのセラピー】
■ 子どもの不登校・引きこもりを解決する方法
■ 個人セッションメニュー
■ お母さんのためのヒーリング習得講座
■ お客様の声
■ アクセス
■ お問合わせ
Pois de Senteur(ポワドゥサントゥール)
ヒーラーセラピスト 松ゆかこ
■ 子どもの不登校・引きこもりを解決する方法
■ 個人セッションメニュー
■ お母さんのためのヒーリング習得講座
■ お客様の声
■ アクセス
■ お問合わせ
Pois de Senteur(ポワドゥサントゥール)
ヒーラーセラピスト 松ゆかこ
東京 新宿 池袋 銀座 豊州 埼玉 千葉 横浜 茨城 群馬 鹿児島 全国スカイプ; 青森 福岡 北海道など
引きこもり脱出 不登校克服方法 無気力 反抗期 イライラ ニート トラウマ 思春期 保健室登校 暴言 思春期